工房案内 Workshop

ごあいさつ

ごあいさつ

この度は「竹炭工房 鳥海の杜」のホームページをご確認いただき、誠にありがとうございます。当工房では孟宗竹を使用した竹炭製品を製造しています。

当職人が炭の原料となる良質の竹を探し求め、たどり着いたのは鳥海山の麓、山形県遊佐町でした。この地に悠然とたたずむ鳥海山は、保水力がある赤土の土壌を持ち、日本海から吹く強い西風にさらされる場所となります。ここで強くたくましく育った鳥海孟宗は肉厚で太く、見事なまでに艶やかな竹に育ちます。
炭にする時の燃料には天然杉のみを使用し、高温で焼き上げます。温度にこだわることで、竹そのものの形を残し、黒く光沢のある仕上がりを実現しています。

自慢の炭はそのまま飾っても美しく、食すことができる他、地元のヘチマ石けんにも練り込まれるなど、私たちの日常生活にも多大な貢献を行うことができるのが、「竹炭工房 鳥海の杜」の竹炭なのです。

工房ご紹介

会社名 竹炭工房 鳥海の杜
代表 庄子 正臣
所在地 〒999-8304 山形県飽海郡遊佐町白井新田字後平11
創業日 平成13年4月
資本金 500万円
電話番号 0234-72-48590234-72-4859
FAX番号 0234-72-4859
メールアドレス info@tyoukainomori.com
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休

工房体験も実施中です

工房体験も実施中です

「竹炭工房 鳥海の杜」では、工房にて様々な体験が可能な『工房体験』を実施しています。実際に竹を掘っていく「孟宗堀り体験」から、炭を焼く「炭焼き体験」、さらには製品を形作る「アクセサリー作り体験」まで各種体験がでできます。

時期や季節によって、できない体験もございますので、あらかじめご予約をお願いできればと思います。

■炭焼き体験
■孟宗掘り体験
■アクセサリー作り体験
(ブレスレット・ネックレス・キーホルダー・ストラップなど)

※ご注意
季節によってはできない体験もございますので、
 あらかじめメールやお電話にてご予算・人数などご相談ください。
また、工房にお見えの際は周囲に目印となるものがございませんので、
まずはご一報をいただければと思います。
近くまでお迎えに上がりますので、どうぞご了承ください。

アクセス